農園をつくるもの– category –
-
ブルーベリー農園の原点は「自然とつながる場所」
先日、子どもたちが草花で遊んでいました。 子どもたちは「遊びの天才」と常々感じています。 子どもたちがもっと小さく、「森の幼稚園」に通っていた頃に、森で遊んでいる楽しそうな子どもたち(と大人たち)を見ていて、自然物は、本当に飽きないと思い... -
ブルーベリー農園ですがハーブ園でもあります
ブルーベリーの森あづみのは長野県安曇野のブルーベリー農園です。 有機認証(有機JAS認証)を取得したオーガニックブルーベリーを栽培してますが、実は、ハーブ園でもあります。 多くの種類のハーブを、農薬や肥料を使用せずに栽培しています。 只今、秋... -
ブルーベリー農園のコンサルティング
ブルーベリー農園のコンサルティングの仕事で、長野県内の某高原地域へ行ってきました。 先代の土地で、新しくブルーベリー農園を始められるそうです。 土壌が栽培に適するかなどをチェックしました。 昨日、大雨が降ったにもかかわらず、水たまりは全く見... -
ブルーベリー農園の紅葉~安曇野の秋~
長野県安曇野は、短い秋のとなりそうですが、ブルーベリーには紅葉が見られます。 まだ、完全ではないですが、ハイブッシュ系ブルーベリーを中心に紅葉が綺麗になってきています。 ブルーベリーの森あづみのには、ハイブッシュ系ブルーベリーとラビットア... -
ブルーベリー農園の通路でみつけた「あるもの」
長野県安曇野もだんだんと秋が終わりそうです。 ここ2年、くらいは9月、10月が暑いので、涼しくなってから、すぐに寒くなるようで「秋が短い」気がしてます。 今日、ブルーベリー農園の通路で「あるもの」をみつけました。 通路の真ん中です。 もう少... -
ブルーベリーの森あづみの「ブドウ」も食べられます~ブルーベリー狩りのときに楽しもう~
ブルーベリーの森あづみのの、「食べられる」日陰のレストスペース。 ブドウが食べごろになってきました。 「ナイヤガラ」という品種を肥料や農薬を使用せず育てています。 主にワイン用に使われるブドウで、甘味が強く、良い香りが特徴です。 実が軟らか... -
ブルーベリーの森あづみの「お客様の声」
ブルーベリーの森あづみのの「お客様の声」の一部を紹介します。 これは「SDGsクイズビンゴ」に農園の感想を書いていただく欄があるため、そちらから抜粋させていただきました。 お子さんは「絵』で表現してくれたりと、とても嬉しいです。 リピーターさ... -
ブルーベリーの「糖度」を測ってみました。
ブルーベリーの森あづみの2024年のオーガニックブルーベリー狩りは、8月1日よりオープンしました。 ブルーベリーは完熟するととっても甘いフルーツです。 特に、ブルーベリーの森あづみのでメインで育てているラビットアイ系という品種系統のブルーベリ... -
農園で遊ぼう!
ブルーベリーの森あづみの2024年のオーガニックブルーベリー狩りは、8月1日よりオープンしました。 旬のブルーベリーを楽しめるだけでなく、お腹が一杯になっても、楽しめる場所です。 【虫取り】 農薬を使用していない農園には、たくさんの生き物が住ん... -
オーガニックブルーベリーの発送祭りです
ブルーベリーの森あづみの2024年のオーガニックブルーベリー狩りは、8月1日よりオープンしました。 うちの農園では摘み取り園(ブルーベリー狩り)のほかに、産直サイト等での全国発送もやっています。 今年も、早い時期から多くの注文をいただいており...