2025年– date –
-
プルーンの剪定しました~オーガニックフルーツの観光農園~
長野県安曇野市の観光農園「ブルーベリーの森あづみの」は、ブルーベリー狩りやブルーベリーの販売を中心に運営しておりますが、他にも、オーガニックフルーツを栽培しています。 グミやマルベリー(桑)、ブドウなどがありますが、プルーンも栽培していま... -
3月の雪とブルーベリー農園
一昨日降った、雪がまだ残るブルーベリー農園です。 長野県の安曇野市は雪が決して多い地域ではありませんが、今年は雪が例年より少ないと思っていたら、今頃降りました。 3月の雪ですので、水分が多く、とっても思い雪です。 樹にも付着しやすく、枝が折... -
【YouTube動画】ブルーベリー冬の剪定2025第3段〜花芽と主枝の数の調整〜
ブルーベリーの剪定2025バージョンの第3回目です。花芽を調整することで実を大きくすることができます。 ちょっと迷ってしまう主枝の数についても解説しています。 ブルーベリーの栽培の目的に合わせて、自分なりの正解を見つけていくヒントになれば嬉しい... -
SDGs学習への取り組み
長野県安曇野市にあるブルーベリー観光農園「ブルーベリーの森あづみの」での、SDGs学習への取り組みを紹介します。 ブルーベリー狩りシーズンに、ご来園いただいたお子様を対象に「SDGsクイズビンゴ」を開催しています。(大人でもご希望があれば参加可)... -
オーガニックブルーベリー狩りのご予約の方法
長野県安曇野市の観光農園「ブルーベリーの森あづみの」では、ブルーベリー狩りを原則、予約制とさせていただいております。 ブルーベリー狩りのご予約は、このホームページ、又は、じゃらんからご予約できます。 お電話(0263301200)をいただいても大丈夫... -
ジャガイモの「芽出し」をしました~オーガニックな野菜づくり~
長野県安曇野市の観光農園「ブルーベリーの森あづみの」はブルーベリー狩りをメインに活動していますが、実は野菜も作っています。 もともと、私がブルーベリー農園を始める前に、野菜づくりが趣味だったのですが、今でも、毎年多くの野菜を育てています。... -
ブルーベリー農園の「ブドウ棚」の剪定
長野県安曇野市にあります観光農園「ブルーベリーの森あづみの」には、ブルーベリー狩りのときのレストスペースとして「ブドウ棚」があります。 植えつけて以来、化学合成農薬や化学合成肥料は使用せずに栽培しています。 ここ数年は、木材チップ、剪定枝... -
ブルーベリーのマルチング用「竹チップ」が届きました
長野県安曇野のブルーベリー狩り観光農園「ブルーベリーの森あづみの」もそろそろ春らしくなってきました。 春からの農作業も徐々に始まってきています。 (竹チップ) 今年の春植え用に、マルチング用の竹チップを調達しました。 竹は、微生物がかなり活... -
ブルーベリー栽培のための農業機械をメンテナンスしました
ブルーベリーの森あづみので、使用している農業機械は、それほど多くありまえせんが、一番よく使うのは草刈りのための「乗用草刈機(乗用モア)」です。 ブルーベリーの森あづみのでのブルーベリー栽培は「草生栽培」といって、下草を生育させ、定期的に刈... -
ブルーベリーを農園での直売でお買い求めいただきたい場合は・・・
長野県安曇野市にあるブルーベリー農園「ブルーベリーの森あづみの」では、ブルーベリー狩りのほか、通信販売、園内でもオーガニックブルーベリーの販売もしています。 現地での販売は、基本的に「摘み取り直売」です。 お客様が摘み取っていただいたオー...