2025年– date –
-
ブルーベリー狩りのときに出会える生き物たち
長野県安曇野市にある観光農園「ブルーベリーの森あづみの」では、オーガニックブルーベリー狩りを楽しむことができます。 オーガニックの環境には、たくさんの生き物が住んでおり、お子さんたちを楽しませてくれています、 (お腹が一杯になっても、ブル... -
ブルーベリーの花芽の突然変異?!
長野県安曇野市の観光農園「ブルーベリーの森あづみの」もすっかり春の装いとなってきました。 気持ちのいい天気の中、ブルーベリーの剪定後の点検をしていたら・・・ 不思議なブルーベリーの花芽を見つけました。 (花芽が6個くらいまとまっているブルー... -
農園に今年初のテントウムシがいました
長野県安曇野市のブルーベリー農園「ブルーベリーの森あづみの」もすっかり春の景色となってきています。 (春の「ブルーベリーの森あづみの」) 地面を歩くクモなどの虫もよくみかけるようになりました。 ヘーゼルナッツの株元をよく見て見ると、ナナホシ... -
ヘーゼルナッツの「人工授粉」にチャレンジ
長野県安曇野市の観光農園「ブルーベリーの森あづみの」は、ブルーベリー狩りやブルーベリーの現地直売(摘み取り直売)、ブルーベリーの通信販売などを今のところメインでやっています。 また、それと並行して、ハーブや食用バラ、ヘーゼルナッツなどを栽... -
ブルーベリーの花芽が膨らんできています
長野県安曇野市もすっかり春の景色になってきています。 ブルーベリーの花芽も品種によっては、ぷっくりと膨らんできています。 膨らんできているブルーベリーの花芽 ブルーベリーの森あづみのの、オーガニックブルーベリー狩りの季節は8月からですので、... -
ブルーベリー幼木を最大限に成長させる剪定のコツは何か?~ブルーベリーの剪定2025第5段~
成長を最大限促すためにはどう剪定すればいい?幼木のときの剪定のコツを実例をもとに解説します。 ブルーベリーの剪定2025の第5段です。 https://youtu.be/BpmXRBnIFLc -
ブルーベリー農園の新しい仲間「キウイ」です
長野県安曇野の観光農園「ブルーベリーの森あづみの」は、有機JAS認証のオーガニックブルーベリーをメインに栽培しています。 そのほかにも、ハーブやヘーゼルナッツ、グミ、マルベリー、ブドウなども栽培しています。 今年から、新たな仲間としてキウイが... -
オーガニックブルーベリーの直売所販売について
長野県安曇野市にある「ブルーベリーの森あづみの」では、有機JAS認証のオーガニックブルーベリーが楽しめるほか、摘み取っていただいたブルーベリーも販売しています。 食べチョクや楽天ファーム、ii7GTなどの産直販売(通販)も行っています。 また、そ... -
ブルーベリーの「挿木」が発芽してきました
ブルーベリーを挿木したところから発芽してきました。 長野県安曇野市は、まだ屋外ではブルーベリーの芽は発芽してきていませんが、挿木したものは、根を出す温度にしたいため、少し保温しています。 外界とは1カ月くらい季節が早いのかもしれません。 木... -
【YouTube動画】ブルーベリーの剪定2025第4段〜変則パターンの剪定と樹高を抑える工夫
ブルーベリーの剪定2025の第4段。剪定で、困ってしまう、変則パターンやブルーベリーの樹高を抑える工夫などについて、YouTube動画で実例をもとに解説します。 https://youtu.be/rkQUiF88_xg?si=y-ecCsWngxk-eQqM