ブルーベリー狩りのときに出会える生き物たち

長野県安曇野市にある観光農園「ブルーベリーの森あづみの」では、オーガニックブルーベリー狩りを楽しむことができます。

オーガニックの環境には、たくさんの生き物が住んでおり、お子さんたちを楽しませてくれています、

(お腹が一杯になっても、ブルーベリー農園内でたくん遊べます)
(カマキリやハナムグリがいました)

トンボやバッタ、カマキリ、コオロギ、ハナムグリやコガネムシもいます。

綺麗な蝶もよく見かけます。

お子さんたちは、ブルーベリーでお腹が一杯になっても、小さな生き物たちに夢中です。

(冒険へレッツゴー)

常連さんの中には、ブルーベリー狩りの時に、虫取り網持参の方もいらっしゃいます。

園内では虫取り網の貸し出しもしています(無料です)。

(土の中も探してみる)

草の陰や土の中も、探検は尽きません。

(オンブバッタがいました)

また、時期によっても、生き物たちのメンバーが変わってきます。

秋が近づくと、赤とんぼが増えてきます。

(秋にたくさんくる赤とんぼ)

カエルも、木陰で休んでいます。

(木陰で休むカエル)

テントウムシもたくさんいます。

種類によって、カラフルです。

(テントウムシもたくさん)

お子さんはもちろん、時には、大人も夢中にさせてくれる、小さな生き物たち。

このブルーベリー農園の環境を大切にしていきたいと思っています。

(トンボに夢中)
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次