
ブルーベリーの森あづみののレストスペースにあるブドウ棚。
暑い日でも快適な日陰を作ってくれます。
このブドウは「ナイヤガラ」というブドウです。
長野県では、安曇野市のすぐ近くの塩尻市が産地になっており、主にワイン用として生産されています。
ナイヤガラは実が柔らかいため、流通には不向きと言われ、全国的にはあまり生食用として出回っていません。
しかし、昔から産地周辺では食べられていたようで、私も「産地周辺」に住んでいたため、子どものころよく食べていました。
独特の良い香り、糖度が高く甘い。
生食でもとても美味しいブドウです。
昨年植えて、無農薬で栽培していました。

8月27~29、9月3日~5日あたりにご来園いただければ、食べることができるかもしれません。
ブドウ棚で休みながら、ナイヤガラブドウを味見・・・なんてのもいいですね。
